“天使の歌声” 世界中で愛される音楽大使、薫風にのって来日!
来年1月にいよいよ発売を開始!
◆発売日程
@1月10日(土) 10:00a.m.〜発売 夢倶楽部ネット会員 [WEB]
A1月11日(日) 10:00a.m.〜発売 夢倶楽部会員 [TEL]
B1月12日(祝・月) 10:00a.m.〜発売 ジャパン・アーツぴあネット会員 [WEB]
C1月18日(日) 10:00a.m.〜発売 一般 [WEB] [TEL]
◆今回のプログラムには、話題曲を歌います。
NHK全国音楽コンクール“中学校の部”課題曲で人気沸騰。
「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」 (作詞・作曲 アンジェラ・アキ)
<プログラムA>
オルフ」「カルミナ・ブラーナ」より/ハイドン・オラトリオ「天地創造」より/世界の民謡、歌曲の数々/J.シュトラウスII:美しく青きドナウ、鍛冶屋のポルカ/アンジェラ・アキ「手紙〜背景 十五の君へ〜」 他
<プログラムB>
J.シュトラウスII:観光列車、ウィーンの森の物語、トリッチ・トラッチ・ポルカ/オーストリア民謡/アンジェラ・アキ「手紙〜背景 十五の君へ〜」/バッハ:紙片51/シューベルト:反抗/ジルヒャー:ローレライ 他
発売情報や、詳しいプログラムは近日ホームページにて公開!
- 2009年来日公演 [ウィーン少年合唱団]
- オンエア情報 [ウィーン少年合唱団]
- 『ヴォイス・オブ・エンジェルズ -少年合唱団の天使…
- アルゴリズムこうしん、イコチェア先生も登場!(ウ…
- NHK教育「ピタゴラスイッチ」のアルゴリズムこうし…
- 公演レポート&ユニセフ募金のご報告(ウィーン少年…
- アンコール曲:6/7(ウィーン少年合唱団)
- UEFA EURO2008TM Fan Festa in JAPAN オープニング…
- 来日フォト日記2(ウィーン少年合唱団)
- UEFA EURO2008TM Fan Festa in JAPAN オープニング…
- アンコール曲:5/31・6/1(ウィーン少年合唱団)
- 来日フォト日記(ウィーン少年合唱団)
- アンコール曲(ウィーン少年合唱団)
- サントリーホール公演に皇后陛下ご臨席(ウィーン少…
- 東京公演初日開幕!(ウィーン少年合唱団)
- ラ・フォル・ジュルネに出演!(5月2日)
- グッズ
- 合唱団と旅をする!
- はなまるマーケット生出演!4月28日
- 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」に出演決定!
2008年12月16日
2009年来日公演 [ウィーン少年合唱団]
2008年12月11日
オンエア情報 [ウィーン少年合唱団]
*2008年12月11日(木)夜11:00〜
NHK「びっくり法律旅行社」
https://www.nhk.or.jp/travel/index.html
世界遺産でもある宮殿のルールや、ウィーン少年合唱団の決まりごとなどが紹介されます。
2008年09月29日
『ヴォイス・オブ・エンジェルズ -少年合唱団の天使たち-』DVD発売記念イベント開催!! (ウィーン少年合唱団)

この作品のDVD化を記念し、音楽作家・ひのまどか氏をゲストに迎え、トーク付き上映会を開催します。
ひのまどか氏による映画に添った易しい解説とバッハ、シューベルト、ハイドンなど少年合唱団出身の大作曲家たちのエピソードをお聞きいただき、より理解したうえで映画をお楽しみいただけます!
ジャパン・アーツ夢倶楽部会員の方は10月6日(月)の上映会を割引でご覧になることができます。
■日時:10月6日(月) 開場19:00/トーク19:30/上映20:10 (終了予定21:30)
■ゲスト:ひのまどか(音楽作家)
■上映作品:『ヴォイス・オブ・エンジェルズ』+『リジョイス』(ダイジェスト版)
■一般:1,500円 / 夢倶楽部会員特別割引:1,200円
■会場:アップリンク・ファクトリー(渋谷区宇田川町37-18トツネビル1F) 場所の詳細はこちらから
■定員:80名(先着順)
★ジャパン・アーツ夢倶楽部会員特別割引★
通常1,500円のところ、会員様限定で特別に1,200円(ドリンク付き)にてご案内させていただきます。
※会員様+お連れ様1名様まで割引対象とさせていただきます。
<イベント予約方法>
当イベントへの参加をご希望の方は、下記の予約要項を明記の上、指定のアドレスまでメールにてお申し込み下さい。
【予約要項】
(1)お名前 (2)予約希望人数 (3)電話番号 (4)夢倶楽部会員の方は会員番号を明記
【予約先】 factory@uplink.co.jp
件名を「10/6ヴォイス・オブ・エンジェルズJA」としてお送り下さい。
『ヴォイス・オブ・エンジェル』オフィシャル・サイト
2008年09月05日
アルゴリズムこうしん、イコチェア先生も登場!(ウィーン少年合唱団)
おかげさまで大好評でかなりの反響があったようです。
ところで、今回の「アルゴリズムこうしん」は2バージョン放送されていますが、お気づきになられましたでしょうか?
「合唱団の生徒のみ」バージョンと「イコチェア先生参加」バージョンです。
最初の方では「合唱団の生徒のみ」バージョンが放送されました。
「イコチェア先生参加」バージョンは下記の日程でご覧になれます。
今後も随時再放送されると思いますが、まだご覧になっていない方はぜひお見逃しなく!!
今後の放送予定(「イコチェア先生参加」バージョン)
「ピタゴラスイッチ」15分版
◎9月9日(火)午前9:15〜9:30
◎9月10日(水)午前10:30〜10:45
◎9月16日(火)午前9:15〜9:30
「ピタゴラスイッチミニ」5分版
◎9月8日(月)午前8:10〜8:15
午後5:25〜5:30
◎9月12日(金)午前8:10〜8:15
午後5:25〜5:30
2008年08月22日
NHK教育「ピタゴラスイッチ」のアルゴリズムこうしんに登場!(ウィーン少年合唱団)
まだ、ご覧になっていない方もオンエアはまだまだありますので是非、ご覧になってください。
⇒オンエア情報はこちらから
リンク先では情報と共に収録風景の写真をご覧頂けます。
2008年06月17日
公演レポート&ユニセフ募金のご報告(ウィーン少年合唱団)
ウィーン少年合唱団、全国ツアーが終了!
30箇所を回る全国ツアーを無事終えたウィーン少年合唱団。東京での6公演もすべて完売し、大盛況のうちに幕を閉じました。
6月14日の東京オペラシティでの最終公演では、アンコールの「アルゴリズム行進」のあと、少年たちが色とりどりのパネルを持って登場。そのかわいらしい姿に観客から大きな拍手喝采が贈られました。
来年2009年の東京公演は、以下のスケジュールで行います。どうぞお楽しみに!
5/2(土)14:00 サントリーホール
5/3(日)14:00 サントリーホール
5/16(土)14:00 東京オペラシティ
6/6(土)14:00 東京オペラシティ
6/13(土)14:00 東京オペラシティ
6/14(日)14:00 東京オペラシティ
※日程、公演回数は変更になる場合があります。発売日は1月下旬予定。
ユニセフ募金箱のご報告
皆様よりあたたかなご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
募金総額は、877,913円でした。
この場にてご報告と御礼をさせていただきます。
ありがとうございました。
2008年06月09日
アンコール曲:6/7(ウィーン少年合唱団)
*2008年6月7日(土)14:00〜東京オペラシティ コンサートホール
(前半プログラム追加曲)
・モーツァルト:歌劇「魔笛」より“3人の童子のテルツェット”
(後半プログラム追加曲)
・オーストリア民謡:ハスルー谷にて
(アンコール曲)
・成田為三:浜辺の歌
・スピリチュアルズ:彼は決して私を見捨てない
2008年06月06日
UEFA EURO2008TM Fan Festa in JAPAN オープニングセレモニー」レポート(ウィーン少年合唱団)

あいにくの雨模様ではありましたが、これから繰り広げられるUEFAサッカー欧州選手権「EURO2008」への期待で、マスコミ各社やサッカー・ファンが多く集まり、屋外のセレモニー会場は、大変な熱気に包まれていました。

オープニングのアルトホルンの演奏、司会によるEURO2008出場国の紹介、開催国であるスイス大使館・文化広報参事、オーストリア大使館公使のご挨拶に続いて、ウィーン少年合唱団が紹介されました。ヨーロッパでは、EURO2008のCMの音楽に使われているという「オルフ:《カルミナ・ブラーナ》より<おお、運命の女神よ>」を1曲目に歌いました。イコチェア氏の挨拶に続いて「ヨハン・シュトラウスII:皇帝円舞曲」を歌い、2曲ともサッカー・イベントにふさわしい曲目で、会場は拍手で沸きかえりました。

来日フォト日記2(ウィーン少年合唱団)
札幌の公園では、池でボートにも乗りました。みんな結構漕ぐのがうまかったよ。
福岡では、また大好きな海で遊ぶことができました。
カラオケも体験。“天使達”が歌う曲は・・・?!
日本に来てからずっと来たかった、念願の東京ディズニーランド!!
みんなジェットコースターが大好き。ビッグサンダーマウンテン!最高〜!
2008年06月04日
UEFA EURO2008TM Fan Festa in JAPAN オープニングセレモニーにウィーン少年合唱団が出演!!(ウィーン少年合唱団)
UEFAサッカー欧州選手権「UEFA EURO2008TM」の開催とTBSでの大会中継を記念して、6月3日(火)より赤坂サカス・サカス広場にて「UEFA EURO2008TM Fan Festa in JAPAN」が開催されています。
イベント前半の6月5日(木)17:00より、会場の特設ステージにてスペシャルイベント「ファンフェスタオープニングセレモニー」のスペシャルゲストとして「ウィーン少年合唱団」が登場することになりました。
イベントおよびオープニングセレモニーは入場・参加費ともに無料です。
期間中のイベントも盛りだくさんです。 どうぞお楽しみください。
ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい。
UEFA EURO2008TM Fan Festa in JAPAN オープニングセレモニー
開催日時:2008年6月5日(木) 17:00〜17:30
会場:赤坂サカス 「サカス広場」 (東京都港区赤坂5-3-1)
出 席 者:オーストリア大使館、スイス大使館関係者 他
セレモニー概要 ・スイスアルプホルン演奏によるオープニング ・ウィーン少年合唱団の合唱 ・フットボールフリースタイルチーム「球舞(きゅうぶ)」によるパフォーマンス
入場:無料
■UEFA EURO2008TM Fan Festa in JAPAN 開催概要
開催日時 2008年6月3日(火)〜2008年6月15日(日) (開催時間 11:00〜19:00)
会場:赤坂サカス 「サカス広場」 (東京都港区赤坂5-3-1)
主催:株式会社東京放送、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
後援:オーストリア大使館、スイス大使館、オーストリア政府観光局、ウィーン市観光局、スイス政府観光局
イベント内容
◆ベースイベント ――――――――――――――――――――――――――――――
カフェスペース、大会・出場国選手紹介パネル、オーストリア、スイス両国紹介ブース、
期間限定「EUROキッチン」はじめ各国料理キッチンカー(イタリア料理、ギリシャ料理など)他
◆スペシャルイベント ―――――――――――――――――――――――――――――
6月5日(木)17:00〜19:00 「ファンフェスタオープニングセレモニー&レセプション」
6月7日(土)18:00〜19:10 「スーパーサッカースペシャルトークショー」
6月14日(土)11:00〜17:00 「EURO出場国大使館対抗ミニサッカートーナメント」
◆サッカーゲームアトラクション ―――――――――――――――――――――――――
6月7日(土)、8日(日)、15日(日) 11:00〜17:00
フットサルキックターゲット、スピードキングなど <参加者に賞品を多数ご用意>
◆ランチタイムイベント ――――――――――――――――――――――――――――
6月6(金)、8日(日)、12日(木)、13日(金)、15日(日) 12:30〜13:00
フリースタイルフットボールパフォーマンスチーム「球舞」による華麗な技をご覧いただけます。
2008年06月02日
アンコール曲:5/31・6/1(ウィーン少年合唱団)
*2008年5月31日(土)14:00〜 東京オペラシティ コンサートホール
(前半プログラム追加曲)
・モーツァルト:オペラ「魔笛」よりラルゲット“3人の童子”
(後半プログラム追加曲)
・オーストリア民謡:「ハスルー谷にて」
(アンコール曲)
・成田為三:浜辺の歌
・アルゴリズム行進
*2008年6月1日(日)14:00〜 東京オペラシティ コンサートホール
(アンコール曲)
・岡野貞一:ふるさと
・アルゴリズム行進
2008年05月12日
来日フォト日記(ウィーン少年合唱団)

浅草雷門前でお決まりの集合記念写真!

今日のご飯は「串揚げ」。自分で好きなものを取ってきて揚げて食べるのがおもしろかった。
みんなすごくたくさん食べていました。

海岸で泥だらけ。でも楽しかった〜。

鎌倉の大仏は大きかった!

日本庭園の池には大きな鯉が・・!
2008年05月07日
アンコール曲(ウィーン少年合唱団)
*成田為三:浜辺の歌
*岡野貞一:ふるさと
*アルゴリズム行進
2007年5月3日(土)14:00〜サントリーホール
*成田為三:浜辺の歌
*イエヴァン・ポルカ(フィンランドの歌)
*アルゴリズム行進
2008年05月04日
サントリーホール公演に皇后陛下ご臨席(ウィーン少年合唱団)
第2部から皇后陛下がご臨席され、ホール全体が優しく柔らかなオーラに包まれるなか、
皇后陛下が高校生の時に書かれた詩を歌詞とする“ねむの木の子守歌”が歌われました。
マヌエル君、ルーペルト君、ヒビキ君の3人がソロをつとめ、清澄な美しいボーイソプラノによる抒情的で清らかな“子守歌"となりました。
心に沁み入る“子守歌”は、多くの方に優しい感慨を呼び覚ましたのではと思います。
また「千の風になって」やアンコールで「ふるさと」が歌われると、目頭をそっと押さえて涙をぬぐう光景が多くみられました。
感涙あり、笑いあり、楽しさ満載のウィーン少年合唱団のコンサートは、6月15日まで全国各地で行われます。
*asahi.com 皇后さま、ウイーン少年合唱団を鑑賞↓
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY200805040127.html
2008年05月03日
東京公演初日開幕!(ウィーン少年合唱団)
大舞台ですので、団員達には緊張しているかもしれませんが、それを感じさせずに伸び伸びと歌う姿が印象的な今年のシューベルト・コアです。
また、エンターテナーとしても大活躍のカペルマイスターのイコチェア先生に、つい会場のお客様も乗せられて、笑いもたくさん溢れる楽しいステージとなりました。
アンコールではお楽しみも!
午前中は雨模様だったものの、開場時にはお日様が空から顔を出し、コンサート後にはホール前のカラヤン広場で、団員との交流も無事に行うことができました。
5月4日のBプログラムも魅力あるステージとなりますので、ご期待ください!
2008年05月02日
ラ・フォル・ジュルネに出演!(5月2日)
シューベルトが在籍した伝統あるウィーン少年合唱団の出演はまさにぴったりでした。
また、この音楽祭は乳幼児もOKなので、会場では沢山の小さな子供たちがウィーン少年合唱団の歌声を聞くことができました。
オルフの「カルミナ・ブラーナ」から“おお、運命の女神よ”、パーセルの“来たれ汝ら芸術の子よ”、オーストリア民謡の“雪が溶けて緑が萌え出て”、岡野貞一“ふるさと”の4曲だけの出演でしたが、満場のお客様から温かで盛大な拍手を頂きました。
グッズ
今年もウィーン少年合唱団の来日記念オリジナルグッズがオンラインでお買い求め頂けます!
テディ・マスコットやオルゴール・フレームなどコンサートの記念にいかがでしょうか!
合唱団と旅をする!
グローバルユースビューローが贈る
『ウィーン少年合唱団と旅をする アドリア海・エーゲ海クルーズ』
大型クルーズ客船MSCムジカ号でめぐる-10日間/11日間
詳しくは下記グローバルユースビューローのホームページで
http://www.gyb.co.jp/08a/VQBOY.html

2008年04月28日
「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」に出演決定!
【日時】5月2日(金) 15:30〜15:50
【会場】東京国際フォーラム 展示ホール1(グラーベン広場)
【参加方法】無料、ただし「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」有料プログラムチケットもしくは半券が必要
詳しくはこちら⇒http://t.pia.jp/feature/classic/LFJ/index.html
ウィーン少年合唱団>2012年:ニュース(28)
聖トーマス教会合唱団(7)
国立モスクワ合唱団(7)
ウィーン少年合唱団>2011年:ニュース(10)
ドレスデン聖十字架合唱団>2010年(11)
ウィーン少年合唱団>2010年:ニュース(8)
ウィーン少年合唱団>2010年:メディア(19)
ウィーン少年合唱団>2010年:インタビュー(6)
ウィーン少年合唱団>2010年:日記(8)
ウィーン少年合唱団>2009年:日記(5)
ウィーン少年合唱団>2009年:ニュース(9)
ウィーン少年合唱団>2009年:掲載情報(2)
ドレスデン聖十字架合唱団>2008年:日記(0)
ウィーン少年合唱団>2008年公演のブログ(29)
ウィーン少年合唱団>2007年公演のブログ(28)
(06/20)【国歌斉唱】でウィーン少年合唱団が京セラドーム大阪に来場!
(06/18)【日記10】富士急ハイランドに行ったよ!
(06/14)【日記9】お相撲を観戦してきたんだ!
(06/11)【掲載情報】ウィーン少年合唱団:CDジャーナル